男子テニス部 

※令和6年度末で廃部となります

 令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年1名
部のモットー
「よき学校生活は、よきテニス技術を育む」 

クラブから一言 
本校のテニス部は、過去に幾度となく中国大会、全国大会に出場するなど、多くの素晴らしい選手を輩出してきました。その先輩たちの歴史や伝統を受け継ぎ、常に何をなすべきなのかを各々が考えることで、より進化した強いテニス部に発展していくことを期待しています。

第7回中国高校新人テニス大会 結果報告

2013年11月18日 00時00分

大会は、11/16(土)・20(日)に、岡山県備前市テニスセンターで行われました。男子は3年ぶり、女子は昨年に引き続きの出場となりました。

結果
・男子シングルス1回戦 狭武大樹 2-6 猪股(山口・防府)

第3ゲームのサービスゲームでリードしながら落としてしまい、2-3であと1ポイントでボレーをネットにかけるなど、肝心なところでの失点が響き、敗戦となりました。

・女子シングルス1回戦 西本聖菜 0-6 猪川(岡山・岡山城東)

相手はシングルスはノーシードながら、ダブルスでは第1シードの実力者で、ダブルスの終了を待っての試合だったので、かなり遅い時間の試合となりました。実力の差はいかんともしがたく、相手を追い込むことができずに敗戦となりました。

結果は初戦敗退となりましたが、来年の県総体への大いなる刺激となりました。これからは、中国大会で1勝以上を現実的目標として、さらに練習を積み重ねたいと思います。今後ともテニス部の活動へのご理解とご協力をお願いいたします。