男子テニス部 

※令和6年度末で廃部となります

 令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年1名
部のモットー
「よき学校生活は、よきテニス技術を育む」 

クラブから一言 
本校のテニス部は、過去に幾度となく中国大会、全国大会に出場するなど、多くの素晴らしい選手を輩出してきました。その先輩たちの歴史や伝統を受け継ぎ、常に何をなすべきなのかを各々が考えることで、より進化した強いテニス部に発展していくことを期待しています。

男子テニス部【全国選抜予選】大会報告(その2)

2014年11月25日 21時51分

 前日練習の様子に引き続き,大会当日の様子や結果を報告致します.
 試合当日は朝から秋晴れ,絶好のテニス日和でした.強豪校と対戦するということで緊張していました.しかし,選手達は団体メンバーの応援に支えられて現在出せる力を可能な限り発揮して戦ってくれ,以下のような結果になりました


  2回戦  ●倉吉東 0-5 修道(広島)○
  3~6位決定戦
       ●倉吉東 0-3 関西(岡山)○

やはりどの高校も強く,厳しい結果に終わりました.しかし,自分のプレーに納得いかず表情を引き締める選手や今後の部活に向かう姿勢を再検証する選手がいるなど,敗戦から多くのことを学んでくれたようです.また,試合に出ることができなかった選手もしっかりと応援をしてくれ,多くの試合を観戦することでこれから自分にできることを見つけたようです.
 これからシーズンオフになりますが,トレーニングや基本練習,県外遠征などを行って来春のシーズンに備え,インターハイ出場を目指していきます.これからも引き続きご声援をお願い致します.


         

           試合当日の集合写真  気持ちのよい朝でした! 

 
       

                D1の福光亮・池内勇人組
         物怖じせず,いいストローク,ボレーを見せてくれました!


       

                D2の石井峻・竹本悠馬組
     試合中でも2人で相手の動きを研究して,自分のものにしようとしていました!


       

                  S1の山田祥正くん
         試合結果に納得せず,今後のさらなる精進を決意しました!


       

   S2の竹本健悟くん  高校生になってから始めたテニスでしたが,奮闘しました!


       

     S3の小椋悠平くん  相手と,そして自分との戦いであった団体戦でした!


       

         3~6位決定戦で急遽ペアを組んだ小椋悠平・池内勇人組
          声を出し合い,息の合ったプレーを見せてくれました!