男子テニス部 

※令和6年度末で廃部となります

 令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年1名
部のモットー
「よき学校生活は、よきテニス技術を育む」 

クラブから一言 
本校のテニス部は、過去に幾度となく中国大会、全国大会に出場するなど、多くの素晴らしい選手を輩出してきました。その先輩たちの歴史や伝統を受け継ぎ、常に何をなすべきなのかを各々が考えることで、より進化した強いテニス部に発展していくことを期待しています。

☆男子テニス部☆全国へ!

2015年6月3日 17時10分

      
      小椋悠平・山田祥正ペア 頂点!

     
    
    
    男子ダブルス 15年ぶりのインターハイ出場



 5月30日(土)から3日間,東山庭球場で県総体が行われ,以下のような結果(概要)になりました.
【団体戦】
 ベスト4をかけた試合で米子西高校に1-2で敗れました.昨年度の新人戦では本校が勝っていたため,米子西高校の選手達は必死で向かってきました.S1はしっかりと勝利してくれましたが,S2とDは中盤のリードを守ることができませんでした.残念ながら中国大会を逃してしまいました.
【個人戦シングルス】
 山田祥正くんに期待がかかりましたが,ベスト8に終わりました.連戦の疲れ,相手の粘りに翻弄されてしまいました.しかし,中国大会への出場権を獲得しました.竹本悠馬くんもベスト8のチャンスがありましたが敗退,部長の小椋悠平くんも7連戦を強いられてベスト16に終わりました.
【個人戦ダブルス】
 第4シードの小椋悠平・山田祥正ペアが優勝しました.準々決勝までは順当に勝ち進みましたが,準決勝で昨年度の優勝ペアと熱戦を繰り広げました.選手,観客とも非常に緊張を強いられる試合になりましたが,最後は7-5と気迫で勝ちをもぎ取りました.決勝はその勢いのまま試合を行うことができ,勝利しました.
 また,第8シードの福光亮・池内勇人ペアもベスト8へ残りましたが,第1シードのペアに敗れて中国大会出場を果たせませんでした.

 3年生は区切りの大会となりました.昨年度から顧問を務め,選手と練習をしてきましたが,集団としての力が高まったおかげで一定の成果を得ることができました.勝った選手,負けた選手とも部活動を通して得るものがあったと思います.また,声援いただいた周囲のみなさまに心から感謝致します.そして,今後とも変わらぬご支援をよろしくお願い致します.


        

             ダブルス第8シードの福光亮・池内勇人ペア
     学年が違う選手同士でしたが,最後まで息の合ったプレーを見せてくれました!


        

        成長著しい2年生の池内勇人くん  次を担う選手の一人です! 


        

      エースの山田祥正くん  来年度は団体戦,個人戦ともに優勝を狙います!


        

           ダブルス準決勝で闘志をむき出しにする小椋悠平くん
          部長として力強く部を牽引し,重責を果たしてくれました!


        

              ダブルス優勝の小椋悠平・山田祥正ペア
         残された時間でテニス技術の洗練に努めます! がんばれ!!