女子テニス部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

※令和6年度末で廃部となります

令和6年度部員数 3年1名、2年2名、1年0名 
部のモットー
「テニス愛」 ~礼節・自主自立・創意工夫~

クラブからの一言
テニス(硬式)は中学校の部活動にないので、高校からテニスを始める人がほとんどです。テニスやソフトテニスの経験がなくても、「自ら積極的に学ぶ」姿勢で取り組めば、県の上位選手になって全国大会や中国大会に行くことができます。

令和5年度 女子硬式テニス部 .pdf

【テニス部女子】インターハイに出場しました。

2019年8月9日 18時30分

大会は、宮崎市の2会場で行われました。連日の猛暑と宮崎を直撃した台風のため、試合ゲーム数が短縮になったり、試合開始が大幅に遅れたりとハプニングの多い大会でした。

■ 8/5(木) 女子ダブルス 

 橋本空瑠美・濵家早都 -6  林・長山(富山・富山国際大付)

 途中2-2で競っていましたが、そこからの相手の巧みな攻撃に耐えきれず、取れそうなゲームも逆転されて負けました。


試合前の練習 気合いが入る

ダブルス 濵家さんのサーブ

橋本さん 良いプレーが続きました

連係もよく取れていました

試合後 橋本さん、これまでありがとう!

■ 8/6(金) 女子シングルス

 濵家早都 -6 森(長野・松商学園)

 あともう1ポイントというゲームもいくつかありましたが、こちらのミスから追い上げられ、スコアは完敗に終わりました。


深いボールに粘ってストローク

バックハンドの威力では負けていませんでした


 両種目とも、本校の課題である「勝ち切れなさ」が出た結果となりました。これからの練習とゲームに対する考え方の改革で乗り越えたいと思います。 
 次の目標は、県新人戦です。個人でも団体でも優勝を目指し、来年度もインターハイに出場できるよう努力を重ねます。 


来年もインターハイ(滋賀県高島市・予定)に戻って来ます!来年は団体でも!

今度とも本クラブの活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。