ラグビーフットボール部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

令和6年度部員数 男子 3年5名、2年8名、1年8名
         女子 3年2名、2年1名、1年1名 
 スローガン
“Go Forward ~Fighting with PRIDE!~”
“俺たちならできる!”目前の課題解決に主体的に取り組みます!
“昨日の自分を超える!”
課題解決の取り組みを通して、日々、前進・成長します!
部員数 ⇒ 部員大募集!必要なのはDesire(ヤル気)だけ!
活動時間 ⇒ 文武両道のために…
平日 全体:90分 個人:30分  休日 150分程度(合同練習が多いです。) 
毎週、2日以上のOFF(休み)またはActive Rest(積極的休養)を設けています。
クラブから一言 ⇒ 中国地区屈指の環境!
半面ですが天然芝のグラウンドと、過去9回の花園出場を経て整備された様々な練習用具が揃っています。
顧問はコーチ・ライセンス所有者です。練習環境は中国地区屈指です。
平日の全体練習は、『90分しかしない』のではなく『90分しかできない(91分できない)』高濃度・高強度・短時間の練習を目指しています。
また、体格やスピードに頼らない、『グラウンドで“自分たちで”問題解決する』ラグビーを目指し、日々、問題解決能力の向上に励んでいます。“文武両道”はもちろん、次世代のトップランナーとしての人間形成に部員一同、それぞれの課題意識を持ち、取り組んでいます。
百聞は一見に如かず、まず一度、第2グラウンド(倉吉スイミング隣)に練習を見に来てください!チーム一同、お待ちしております!

令和5年度 ラグビーフットボール部.pdf

ラグビー部・足立主将、奮闘!~U18中国として参加~

2014年6月27日 00時00分
お知らせ

【大会参加報告】 第12回関西少人数校ラグビー交流大会 

 6月21日・22日 @大阪体育大学G

 上記大会に足立廉太郎主将がU18中国のメンバーとして参加しました。

 6/21

 中国 0ー36近畿A○ 

 チーム結成直後の試合、近畿Aに奮闘するも、大敗。ただ、翌日に向けての課題を発見。修正能力が問われる。足立選手、WTBで出場。

 

 6/22

○中国15ー10四国

 前日の課題を修正。チーム力が飛躍的に向上。足立選手、WTBで出場。SOのキックパスから決勝トライをスコア。

 

○中国21ー12北信越

 さらにチームはまとまる。WTBで出場。さらに1つ上のレベルでの課題を発見。

 次回8月上旬の全国大会での再集結と、それまでの課題克服を誓い、一時、チームは解散。今回の実績を基に、もう一度セレクションされ、全国大会へのレター(招待状)が後日、届けられる。

 

 足立選手、お疲れ様でした。全国大会のレターが届くといいですね。