ラグビーフットボール部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

令和6年度部員数 男子 3年5名、2年8名、1年8名
         女子 3年2名、2年1名、1年1名 
 スローガン
“Go Forward ~Fighting with PRIDE!~”
“俺たちならできる!”目前の課題解決に主体的に取り組みます!
“昨日の自分を超える!”
課題解決の取り組みを通して、日々、前進・成長します!
部員数 ⇒ 部員大募集!必要なのはDesire(ヤル気)だけ!
活動時間 ⇒ 文武両道のために…
平日 全体:90分 個人:30分  休日 150分程度(合同練習が多いです。) 
毎週、2日以上のOFF(休み)またはActive Rest(積極的休養)を設けています。
クラブから一言 ⇒ 中国地区屈指の環境!
半面ですが天然芝のグラウンドと、過去9回の花園出場を経て整備された様々な練習用具が揃っています。
顧問はコーチ・ライセンス所有者です。練習環境は中国地区屈指です。
平日の全体練習は、『90分しかしない』のではなく『90分しかできない(91分できない)』高濃度・高強度・短時間の練習を目指しています。
また、体格やスピードに頼らない、『グラウンドで“自分たちで”問題解決する』ラグビーを目指し、日々、問題解決能力の向上に励んでいます。“文武両道”はもちろん、次世代のトップランナーとしての人間形成に部員一同、それぞれの課題意識を持ち、取り組んでいます。
百聞は一見に如かず、まず一度、第2グラウンド(倉吉スイミング隣)に練習を見に来てください!チーム一同、お待ちしております!

令和5年度 ラグビーフットボール部.pdf

ラグビー部美作遠征

2017年9月26日 08時31分

 3連休の最終日、チームとしては久しぶりの練習試合をおこないました。美作市のラグビー・サッカー場の人工芝グランドを会場に、津山高専、米子高専・米子東の3チームが参加しました。

     
 3年竹歳君の突破からパスをさばきます。

    
     
 3年小林君がゲインライン突破を試みます。力強さが増して、プレーが安定しています。


     
 1年山根君がタックルされながらも前進します。闘志あふれるプレーを見せてくれました。この日は練習試合なので、帯同したメンバー全員が出場しました。夏合宿を経て1年生がしっかりと成長していることが確認できた1日でもありました。以下はその報告です。
 山名君は複数ポジションでいいプレーをしていました。川部君はブレイクダウンにしっかり絡んでFWとしての仕事をやり遂げました。もっとボールキャリーがあるといいなと思ったのは、顧問(T)が欲張りなだけでしょうか?福田君は3年山名君のあとにSHとしてゲームをコントロールしました。川本君もしっかり走ってプレーのサポートに頑張りました。そして最後に福木君、今日がデビュー戦でした。そのデビュー戦で初試合、初トライ!みんなが喜んだのは言うまでもありません。


     
 1年生が多く出場すると、3年生がアウトします。試合を見ながら「あーでもない、こーでもない」の話をしているのかな?

 秋のシーズン到来、そして全国(花園)予選。全国大会出場に向けて、選手・スタッフ一同頑張ります。応援よろしくお願いします。