女子ソフトボール部

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

 L086

令和6年度部員数 3年4名、2年6名、1年1名(内マネージャー2名)
部のモットー
 社会で活躍できる女性の素養を磨き、日本における男女均等社会実現のためのリーダーの育成。
 競技の奥深さを知り、考えて活動することに楽しさを見いだす。
   → 「ソフトボール・野球に興味がある方、とりあえずキャッチボールしよう」
クラブから一言
 初心者大歓迎。初心者の方が上手になることも結構ある。礼と挨拶と感謝の心にこだわって、明るく元気に競技に取り組もう。「3年間ソフトボール学べてよかった」といえる部活動でありたいです。

令和5年度 女子ソフトボール部 .pdf
令和6年度女子ソフトボール部.pdf

女子ソフトボール中国高校選手権県予選報告

2021年5月1日 18時37分

 32年ぶりの準優勝!32年ぶりの中国高校選手権出場!
4/17(土) 、4/19(月) 中国高校選手権県予選会が米子のどらドラパークにて行われました。
4/17(土) は雨のため開始が遅れ、80分の時間制が導入された試合となりました。
1回戦 時間制コールド

倉総産
 0 0 0 1 0 
 1
倉東
 0 0 3 0 1 x
 4
 谷本ー西村、二塁打:小椋

2回戦(準決勝)時間制5回、6回以降タイブレーク
松蔭
 0 2 1 0 1 0
 4
倉東
 0 0 1 1 2 1x
 5
 谷本ー西村、三塁打:門脇、二塁打:小椋
 5回裏時間切れで敗戦になりそうな状況で、2死2,3塁から4番小椋のセンター前ヒットで同点に追いつきました。タイブレークの6回表は、無死満塁のピンチでショート門脇が三遊間の痛烈なライナーを好捕しダブルプレーにとるというビッグプレーが出ました。流れを持ってきた6回裏は1死2,3塁からスクイズを仕掛けた球がワンバウンドし、パスボールで勝つという劇的な展開でした。様々な場面で選手たちの粘り強さが光った好ゲームでした。

4/19(月)は晴天の中決勝戦が行われました。まだ入部間もない1年生も頑張って、鳥取城北高校相手にひるまず戦いました。結果的にはまだ力不足でしたが、総体に向けてもっと精進したいと思える内容でした。
決勝戦 4回コールド
倉東
 0 0 0 0  
 0
城北
 3 0 5 2 x
10
 谷本ー西村


表彰式の様子