女子ソフトボール部

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

 L086

令和6年度部員数 3年4名、2年6名、1年1名(内マネージャー2名)
部のモットー
 社会で活躍できる女性の素養を磨き、日本における男女均等社会実現のためのリーダーの育成。
 競技の奥深さを知り、考えて活動することに楽しさを見いだす。
   → 「ソフトボール・野球に興味がある方、とりあえずキャッチボールしよう」
クラブから一言
 初心者大歓迎。初心者の方が上手になることも結構ある。礼と挨拶と感謝の心にこだわって、明るく元気に競技に取り組もう。「3年間ソフトボール学べてよかった」といえる部活動でありたいです。

令和5年度 女子ソフトボール部 .pdf
令和6年度女子ソフトボール部.pdf

ソフトボール女子県総体報告

2022年5月30日 14時48分


32年ぶり準優勝!!

5/28(土)、29(日)に倉吉総合産業高校で行われた上記大会についての報告です。
1回戦(3回コールド)

米東
 0 1 0 
 
倉東
 8 9 ×
 17
 髙島ー遠藤 本塁打:山田、三塁打:村口
 
準決勝
倉東
 0 0 1 0 0 3 1
 5
松蔭
 0 1 0 0 0 0 1
 2
 谷本ー遠藤 二塁打:濵本
 新人戦に4回コールドで敗れた相手であったが、臆することなく粘り強く戦えたことが勝利に結びついた。ミスで先制されたもののすぐ次の攻撃で追いつき、6回には網師本の効果的な適時打で突き放すことができた。チーム力がアップしたことが実感できる試合であった。


                        遠藤が盗塁を刺殺
決勝(6回コールド) 
倉東
 0 0 0 0 0 0
 0
城北
  0 3 0 0 2×
 7
 谷本ー遠藤 
 決勝戦の雰囲気にのまれたのかフライの落球が相次ぎ、それが失点に結びついてしまった。バッテリーの組み立てがよく、相手打線を打ち取っていただけに残念な部分もあるが、新チーム結成時にはかなり開きがあった城北高校との差を多少なりとも詰めれたゲーム内容であった。3年生お疲れ様。1,2年生これを糧にしよう!                                                                                 
  
           優秀選手を獲得したピッチャー谷本