男子卓球部

令和6年度部員数 3年2名、2年12名、1年5名
部のモットー  
文武両道(勉強と部活を相互に鍛える)
一球集中(その瞬間を確実に見極める)
あいさつ(礼儀正しく感謝の心を持つ)

クラブから一言
強い選手になるためには、卓球の技術だけではなく、強靭な精神力が必要である。
大会のときのみではなく、むしろ日々の練習や生活の中で、いかに部のモットーを意識し実行できるかで勝敗は決まる。

卓球部が今季初の米子遠征

2020年7月23日 16時39分

 7月23日(木・祝)に卓球部男子が今季初の米子遠征を行いました。今シーズンはコロナウィルス関係でなかなか遠征ができない中でしたが、本校の小林友也コーチが中心となって米子市民体育館を押さえていただき本校・米子松蔭高校・米子高専の三校による練習試合が実現しました。普段とは違う相手と、違うスピードや回転量のボールを打ち合うことで選手同士がよい刺激になりました。今後の大会の予定はまだ未定ですが、この時期の頑張りが公式戦での結果につながってくると信じて、今後も努力を続けていきます。
 


高専の選手に打ち勝った平野智輝くん(1年)


カウンターを狙う矢田幹太郎君(1年)


小林コーチの娘さんも高校生と実戦練習、相手は遠藤颯君(2年)