アーチェリー部

※令和6年度末で廃部となります

   

令和6年度部員数 男子 3年0名、2年3名、1年0名
         女子 3年2名、2年1名、1年0名
部のモットー
 継続は力なり。   
クラブから一言
 アーチェリーは自分自身と向き合う競技です。体力や技術は大切な要素の一つですが,「地道な練習を積み重ねる忍耐力,最後まで諦めない精神力,結果を真摯に受け止められる謙虚な心」といったメンタル面が成果を大きく左右します。アーチェリーを通して、自分に負けない強い精神力を身につけてもらえたらと思います。

令和5年度 アーチェリー部 .pdf

国体アーチェリー競技 鳥取県予選会!!

2014年7月18日 00時00分

 
国体アーチェリー競技 鳥取県代表に決定!!
 7月7日、13日に琴浦町の東伯総合運動公園で国体アーチェリー競技鳥取県予選会が開催されました。本校からは2の2岩本夕貴くん、2の3倉本一磨くんが出場し、国体の少年男子鳥取県代表に選考されました。二人は鳥取県の代表として、8月23日・24日に島根県大田市で開催される国体中国ブロック大会へ出場しましす。なお、今回の鳥取県予選会にはロンドンオリンピック銅メダリストの川中 香緒里選手も出場しておられました。上級選手のパフォーマンスを間近で見ることができ、選手にとっていい刺激となりました。
左が2の2岩本夕貴くん、右が2の3倉本一磨君、
真ん中が同じく鳥取県代表に選ばれた倉吉農業高校の選手です。
3人で力を合わせ、ブロック大会を突破し、長崎国体出場を目指しましす。