水泳中国大会報告
2014年7月28日 00時00分水泳中国大会報告
7月25日~27日の3日間に渡り、島根県立プールで中国大会が開催され、倉吉東高校からは、女子6名、男子1名が参加しました。インターハイの出場資格得るために標準記録突破か3位入賞をめざし力泳しました。しかし、全国への壁は厚く残念ながらその出場権を得ることはできませんでした。結果は以下の通りです。
男子 高野 駿 200mバタフライ 予選2組7位 100m 〃 予選1組1位 女子 400mメドレーリレー 予選2組4位 400mフリーリレー 予選2組3位 伊藤彩華 100m背泳ぎ 予選3組7位 200m 〃 予選3組9位 森本侑希 100m背泳ぎ 予選2組2位 200m 〃 予選2組5位 宮脇希望 200m自由形 予選1組6位 山根はるな 100mバタフライ 予選2組8位 200m個人M 予選1組10位 石田智香 50m自由形 予選1組8位 山崎のどか 100m背泳ぎ 予選1組6位 |
会場の島根県立プール。この夏初の猛暑日になりました。 しなやかな背泳ぎの森本さん。
力強い伊藤さんの泳ぎ。決勝進出にあと1秒でした。 200mバタフライはスタミナ勝負!高野くん。
個人メドレーで最後まで力を出し切った山根さん。 メドレーリレーは県総体より3秒縮まりベスト更新!
猛暑日の中、2日に渡り応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。応援ありがとうございました。3年生はこれで引退する選手もあれば、次の県選手権に出場する選手もあります。いずれにせよ悔いの残らない泳ぎで高校3年間の締めくくりをしてもらいたいと思います。1,2年生は次の新人戦(9/23(火)どらドラパーク米子水泳場)に向け練習を積んで行きましょう。