囲碁部

令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年4名     
部のモットー
 技量を鍛え、礼節を身につける。  
クラブから一言
 囲碁は、一度覚えると一生続けられる、一人でも楽しめる、とても素晴らしい趣味です。
 頑張って、全員最低初段になってほしいと思っています。

令和5年度 囲碁部 大会成績.pdf

○●囲碁部●○女流本因坊戦囲碁大会に出場しました

2015年10月20日 10時14分

ブランナール三朝での
女流本因坊戦記念交流囲碁大会に出場しました
女流本因坊戦が三朝で開催されるのにあわせて,開かれた囲碁大会です。鳥取県東部,西部だけでなく島根県からの出場もありました。
1週間後の中国大会県予選を前に,実戦で自分の実力を試しました。


子供Bの部で,桑田くんが優勝しました。


表彰式後に,2年生で記念撮影。副賞は「三朝ミスト」でした。

対戦以外には,プロ棋士の方に指導碁を打って頂いたり,抽選会ではプロ棋士の色紙も当たり,楽しい1日でした。


囲碁を始めて数ヶ月ですが,1年生の上田君も頑張りました。


18日(日曜日)は倉吉駅前で大盤解説に参加しました。プロ棋士の分かりやすい解説を聞き,勉強させてもらいました。

10月25日(日)北栄町中央公民館にて,中国大会県予選があります。12月に広島県尾道市である中国大会に1人でも多く出場できるように,頑張ります。