囲碁部

令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年4名     
部のモットー
 技量を鍛え、礼節を身につける。  
クラブから一言
 囲碁は、一度覚えると一生続けられる、一人でも楽しめる、とても素晴らしい趣味です。
 頑張って、全員最低初段になってほしいと思っています。

令和5年度 囲碁部 大会成績.pdf

●○囲碁部●○近畿高総文祭徳島大会

2018年11月14日 08時06分

11月10日(土)、11日(日)に徳島県での近畿高総文祭に山田君が出場しました。

会場まで、4時間半バス移動でした。徳島は鳥取より暖かく日差しが強かったです。


山田君は、男子団体戦に出場しました。初戦の相手は京都府で次年度の開催県です。
近畿大会は、県大会や中国大会と異なり、持ち時間が35分+10秒読みです。慎重にかつ、時間に気にしながら打っていきます。


2回戦の対局相手は、兵庫県です。灘高校の選手と対局です。


棋譜を見ながら、牧田先生の熱心な指導を受けました。鳥取県団体チームのメンバーと一緒に検討しました。


牧田先生の指導を受けて、最終局に臨みます。
最終局は福井県です。この時期はカニ漁が解禁され、「越前ガニ」の福井県には、負けるわけにはいきません。

鳥取県代表男子団体は、3勝(徳島、福井、和歌山)2敗(京都、兵庫)の成績で勝ち越すことができました。
次は、12月25日~広島県での中国大会です。