合唱部

部のモットー
・お客さんの心に響く音楽をしよう
部員数
3人 (2年2名,3年1名)  
活動時間
平日(月・火・水・金)2時間  休日 4時間  
顧問から一言
誰もが持っている「声」という楽器を使い、その表現の可能性を追求します。合唱活動はもちろん、地域の合唱祭などへの出演、ミュージカルやイタリア歌曲ソロにもチャレンジしています。

令和2年度はコロナ渦のため大会中止

30年度の主な成績と活動
鳥取県高等学校総合文化祭
 6月2日(とりぎん文化会館)、合唱の部 出演
近畿高等学校総合文化祭徳島大会
 11月11日 合唱部門 鳥取県合同合唱団として出演


29年度の主な成績と活動

鳥取県高等学校総合文化祭 6月3日・5日
(倉吉未来中心) 合唱の部 出演(6/3)
独唱の部 出演(6/5)
近畿高等学校総合文化祭大阪大会 11月11日 合唱部門 鳥取県合同合唱団として出演
その他 1月28日(米子市公会堂)
 「くちびるに歌を」出演


全日本合唱コンクール県大会

2016年8月29日 21時13分

8月21日(日)倉吉未来中心で開催されました

「第55回全日本合唱コンクール鳥取県大会」
高等学校部門(Aグループ)に出演しました。

演奏曲は、
 課題曲:(G3)「むらさきの」
 自由曲:「青いフォークロア」より『角の乾物屋の』『輪まわし』
です。

今年は、合唱コンクールに出場できる最少人数8人での出場でした。

結果は、!金賞!
さらに、中国大会への推薦もいただきました。

少ない人数であったものの、
少ない人数だからこそ出来る音楽を表現できたのだと思います。

中国大会へ向けて、さらに成長していきたいと思います。

【第55回全日本合唱コンクール中国大会・高等学校部門】
♪日 時:2016年9月17日(土)10:00開会
会 場:岡山シンフォニーホール
入場料:2,000円(前売り1,500円…チケット取り扱っています)

これからも、倉吉東高合唱部をよろしくお願いいたします。