〔定時制〕交通安全教室

2013年2月22日 00時00分

 本日(2月22日(金))2限に、鳥取県倉吉警察署から渡邊警部補さんに本校においでいただいて交通安全教室を行いました。
 鳥取県内では昨年1年間に交通事故が1400件近くあり、倉吉地区で死亡事故の件数が多かったことや中部地区で起こった事故の具体的な事例をもとに交通安全について話しをしていただきました。
 交通事故を防ぐためには交通ルールを守ることは当然ですが、自動車を運転したりや自転車を使っているときは運転に集中してほしいことも強調されました。傘さし運転の禁止や運転中の携帯電話の使用禁止を含め、皆さんが交通ルールを守るとともに、歩行者の人も周りをよく見て交通安全に努めてほしいと思います。
 
   
   具体的な事故の例をもとに説明           生徒会長からの謝辞