〔定時制〕避難訓練

2014年7月16日 00時00分

 本日定時制の避難訓練を実施しました。
避難訓練については、震度7の地震が発生し、その後火災が起こったことを想定した避難訓練です。
 初めに、全国瞬時警報システム「J-ALERT(ジェイ アラート)」を使用して緊急地震速報に対応し、その後、火災に対する避難を行いました。
 いざという時にパニックにならないで、落ち着いた行動をするためには訓練が必要ですが、本日は、全生徒が放送を聞き、大会議室より短時間で避難ができました。
 定時制は特に夜間暗い中での避難となるので、避難経路や避難場所を確認しておくことも大切です。
 普段から防災に対する意識を高めるようにしましょう。

                                                                              
                        避難場所へ集合後                                      教頭講評