〔定時制〕2年次首都圏研修 第3日目

2014年12月8日 15時14分

 本日[12月5日(金)]は、首都圏研修最終日です。

 今日の午前中は、築地にある東京卸売市場に出かけ、水産物や野菜・果物などたくさんの品物が集められ、取引される様子や、「せり」の現場を見学しました。ひっきりなしに電動自動車が動き回り、手際よく多くの品物が取引され、とても活気のある市場でした。市場の見学後はお台場に移動し昼食をとりました。
その後、ANAメンテナンスセンターで飛行機の飛ぶ仕組みの説明(エンジン推進力と揚力)や飛行機が作られる工程や整備の様子をビデオ視聴し、その後実際に格納庫を見学しました。
 実際の飛行機の大きさに圧倒され、飛行機の整備にはミスの許されない責任重大な仕事だということを感じました。

 あっという間に時間が過ぎ、午後3時には羽田空港で帰りの飛行機の搭乗準備をしました。空港でもたくさんのお土産を購入していました。3日間とも時間を守り、スムーズに研修を行うことができました。3日間の研修で学んだことも多く、充実した研修になりました。  

                     ホテルの朝食の様子

                      築地 東京卸売市場       
        

                         お台場
  
                   ANAメンテナンスセンター