名越和範元校長に、感謝状が贈呈されました
2015年10月14日 17時04分 書道家の名越和範元校長より本校へ大判の書を寄贈していただき、それを受けて県教育委員会より感謝状が贈呈されました。寄贈していただいた書は8尺4尺(約2.4m×約1.2m)で、『三国志』に登場する諸葛孔明の「澹泊明志 寧静致遠」(無欲でなければ志は明確にならない、心穏やかでなければ目標を達することができない)という意味の言葉が書かれています。書体は古代中国を感じさせる篆書(てんしょ)体で、自然な墨のにじみが、穏やかで伸びやかな趣をかもしだしています。本校にお越しの際は、大会議室に展示されている同書を是非ご覧ください。
河田校長から名越和範先生に感謝状贈呈
名越和範先生による、書の解説