第5回チュータリングの様子~チューターハンドブックより~
2011年4月28日 00時00分1.先月27日に行なわれたチュータリングの主な内容は、以下の通りです。
(1)大山オリエンテーション合宿を終えて
(2)応援歌練習を終えて
(3)プレ中間テストについて
(4)県高校総体について
(5)人権教育LHRに向けて
2.チューターハンドブックより
今回は、あるグループの1年生とチューターの記録をご紹介します。
1年生Aくんの感想
「学校が始まってから1週間がたち、だいぶ慣れてきました。チューターの方々とも会話が弾み、これからのプレ中間などについて詳しく聞くことができました。積極的にコミュニケーションをとっていきたいです。」
チューターBくんから1年生Aくんへ
「これからは、プレ中間→中間→学園祭と時は一気に過ぎていくけど、その一瞬一瞬を最高のものにしよう!!もちろん勉強も!!」
1年生AくんからチューターBくんへ
「プレ中間などについてくわしく教えてくださり、これからも頑張れそうです。これからも困ったことがあったら積極的に質問していきたいです。」
チューターBくんの反省
「応援歌練習を事前に春休みにやった甲斐があって、厳しいながらもしっかり頑張れたみたいでよかった。先輩の姿をみて学んでほしい。先輩も先輩としての姿でなければならない。」
チューターハンドブックの記入を通して、1年生もチューターもさらに一層成長してくれることを期待しています。
1年生はチューターハンドブックを記入後、チューターに読んでもらいます。そして、チューターは1年生のハンドブックに感想等を記入します。チューターの言葉が励みになっている1年生もいるようです。