新年度に向けて! 第1回チューターオリエンテーション
2012年3月16日 00時00分3月15日(木)放課後に、平成24年度第1回チューターオリエンテーションを行いました。
先月29日にチューター任命式があり、1年生50名、2年52名が来年度の新チューターとして任命されました。
校長先生が、チューター代表2年5組小林 真子さんに任命書を授与されました。
また、決意表明を2年3組野嶋智宏さんが堂々と述べてくれました。
今回は新チューターが初めて剣道場に集まり、第1回~第3回チュータリングに向けて説明を受けました。
さすが、チューター! 先輩チューター激励・・・3年5組谷口 桃子さん
集合時間の5分前には全員が集合し、2年生がチューター 「1つの話題を1年生みんなに投げかけると、語り合いの輪が
ハンドブックを全員に配ってくれました。 広がります。」「1年生の役に立つことができ、嬉しかった。」
など、自らの経験を語ってくれました。
卒業しても、後輩たちのために活躍してくれます。
アンケート結果の説明。
毎年、チュータリング後、アンケートを実施しています。アンケート結果は集計・分析し、新年度に活かします。
新年度は、チューターが1年生と一緒にこの制度を通じて学校生活をより充実したものとし、学校を盛り上げていきます。
横山副校長先生より、チューター制度の意義・目的について、 平林教務主任より、教育課程の変更点について説明を受け
説明を受けました。 ました。
また、「東高のかたち」について学びました。