人権教育

本校の人権教育の取り組みとして、人権教育LHRの推進、部落解放研究部(解放研)活動、育友会人権教育推進委員会や諸団体との連携等を行っています。

令和6年度の人権教育の基本姿勢等については、下のpdfファイルをご覧ください。

2024人権教育についての基本姿勢.pdf

【倉吉東】2024(令和6)年度 人権教育全体計画.pdf

【倉吉東】2024人権教育LHR年間計画表.pdf

公開人権教育LHR

2018年11月9日 15時00分
今日の出来事

11月7日(水)公開人権教育LHRが行われました。
各学年のテーマは以下通りです。
1年生「人権とは何か」-身近な差別について考える- 
2年生「障がい者差別を通してマイノリティ問題の本質を考える」
3年生「結婚差別と人権問題」
保護者、高校、中学校、関係機関等より63名の方々に来校いただきました。ありがとうございました。各クラスとも、人権教育LHR委員が中心となり、担任の先生と事前準備を重ね、活発な議論が行われました。差別や人権について深く考え、自己を振り返り、差別解消に向けて何ができるのかをしっかりと考える機会となりました。

1年
1年生の様子

2年
2年生の様子

3年
3年生の様子