人権教育

本校の人権教育の取り組みとして、人権教育LHRの推進、部落解放研究部(解放研)活動、育友会人権教育推進委員会や諸団体との連携等を行っています。

令和6年度の人権教育の基本姿勢等については、下のpdfファイルをご覧ください。

2024人権教育についての基本姿勢.pdf

【倉吉東】2024(令和6)年度 人権教育全体計画.pdf

【倉吉東】2024人権教育LHR年間計画表.pdf

第1回人権教育LHRを行いました

2021年5月19日 16時49分

5月19日(水)5,6限に第1回の人権教育LHRを行いました。1年生はテーマが
「私たちと人権学習」で、私たちの身の周りの様々な差別や人権侵害について考え、
差別の現実や問題点、構造について話し合いました。2年生はテーマが「在日コリアン
に対する差別に学ぶ」で、社会的マイノリティに対する差別事象やなぜそのような
差別が起こるのかについて話し合いました。3年生は「公正公平な就職選考」で
統一応募用紙の取り組みや、違反質問等公正公平な就職選考とは何かを考えました。
どのクラスにおいても様々な事象を通して、自分自身の考え方や行動を振り返り、
私たちのとるべき行動について考える機会となりました。



1年生LHRの様子



2年生LHRの様子



3年生LHRの様子