防災講演会を開催しました
2010年10月27日 00時00分 10月27日(水) 「地震発生時の心構え」について、鳥取県防災局副局長兼防災チーム長城平守朗氏に講演をしていただきました。「阪神・淡路大震災」の実写映像や「鳥取県西部地震」での体験をもとにした分かりやすい説明で、地震発生時の状況を具体的にイメージし、それに対する備えの必要性を再認識できたと思います。
パワーポイントで地震発生のメカニズムを説明 講師の城平守朗氏
保健部では健康・安全面等で学校生活をサポートするため様々な取り組みを行っています。主な仕事は,健康管理として各種検診検査の実施、安全管理面では避難訓練の実施などがあります。そのほかに、性教育講演会の実施や、心の問題に対しては,スクールカウンセラーの先生と協力し教育相談の充実にも力を入れています。また,ごみの減量や,電気使用量削減などのTEAS(鳥取県版環境管理システム)活動を推進し,環境保全の取り組みも行っています。