読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

図書館ゼミを開催します

2012年10月9日 00時00分

 
図書館ゼミ「イギリス文学の愉しみ」を開催します
  
 
今年度の図書館ゼミのテーマは「イギリス」です。昨年も図書館ゼミでお世話になった宇田祥子先生(おはなしブリュッケン、しまねブックトーク研究会代表)を再びお招きし、2回シリーズで開催します。 今年の春にイギリスで文学作品の舞台をめぐる旅をされた宇田先生が、そのときの様子をもとに、たくさんの写真とともにイギリスの素敵な文学作品について語られます。
 
10月に開催する第1回は、主にエリナー・ファージョンについて語られます。ストーリーテリング(素話)も予定されています。
(第2回は12月19日に開催予定です。どちらか1回の参加でもかまいません)
 
本校の生徒以外に、聴講を希望する高校生、一般の方も参加することができます。ファージョンの作品を読んだことがない方も大歓迎です。準備の都合上、希望の方は倉吉東高校までご連絡ください。
 
 
  「イギリス文学の愉しみ 第1回 エリナー・ファージョンを中心に」
 
  日 時:10月16日(火) 午後4時~午後5時30分
  会 場:倉吉東高校 図書館
 
 〈連絡先〉
  倉吉東高等学校 担当・前田
  電 話:0858-22-5205  ファクシミリ:0858-22-5206