読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

図書館でクリスマスコンサートを開催しました

2012年12月25日 00時00分

 
12月21日の放課後、オーケストラ部・合唱部の演奏による図書館クリスマスコンサートを開催しました。今年で3回目の開催になるこのコンサート、雪まじりの雨が降るとても寒い日ではありましたが、たくさんの生徒・先生方が聴きに来てくれました。
 
オープニングは、合唱部の皆さんによる「ぜんぶ」。今回は特別に小谷先生も加わっての合唱となりました。
 
     
 
    合唱「ぜんぶ」 小谷先生も特別参加! 
 
次はオーケストラ部1年生による木管三重奏「落ち葉の舞う季節」と2年生による木管五重奏「フィッシャーマンズ・ホライズン」。美しい音色に皆が聴き入ります。
 
   
 
      木管三重奏「落ち葉の舞う季節」             木管五重奏「フィッシャーマンズ・ホライズン」   
 
 
そして、弦楽五重奏「王宮のロンド」。これはゲーム「ドラゴンクエストⅢ」で流れていた曲です。
最後は弦楽五重奏「エトピリカ」「ビビデバビデブー」。この2曲はよく知られていることもあり、つい口ずさむ人もいたのではないでしょうか。
 
 
   
 
        弦楽五重奏「王宮のロンド」               弦楽五重奏「エトピリカ」「ビビデバビデブー」 
 
 
30分という短い時間ではありましたが、皆がとても心地よい時間を過ごすことができました。
合唱部の皆さん、オーケストラ部の皆さん、素敵な合唱・演奏をありがとうございました♪