読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

読書の秋!「倉東読書週間」

2017年11月1日 10時27分

10月30日から11月9日の朝読書の時間は、「必読図書」ではなく、自分で選んだ本を読みます。
読書は自分の可能性を広げるひとつの手段でもあります。
図書委員会では、この期間を「倉東読書週間」とし、読書や図書館に親しんでもらえるよう、
様々な取り組みをしています。



【その1】「私のホンバコ。」ー図書委員のオススメの本ー

 お気に入りの本が並んだ本棚、ならぬ「本の箱」が登場!
 図書委員がそれぞれテーマを決めて、おすすめの本をたっぷり紹介しています♪

 

 
 


【その2】「先生のおすすめの本」の展示

  「倉東だより」(育友会発行)の特集を参考に、先生方のおすすめの本を集めました。
  早速、習っている先生のオススメを探す生徒の姿も見られます。
  右の
写真は倉東図書館に所蔵があるか確認しているところです。(実は、夏季休業中から準備していました。)

 


 

【その3】読書と図書館の魅力をPR

 教室棟から離れた位置にある図書館に足を運んでもらえるよう、ポスターも作成!
 図書委員がおすすめの本と図書館の好きなところを紹介。
 教室棟の電子掲示板をお借りしてお知らせしています。

 


 いろいろな本に親しんだり、図書館に足を運んでもらえるといいですね。