読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

第2回図書館ゼミのご案内

2010年7月12日 00時00分

「台本を読む、演じる、味わう」(講義・ワークショップ)

   講師 鳥の劇場主宰 中島諒人 氏

演劇・戯曲に関する講義・ワークショップを実施し、優れたテキストを読み解き、身体を使っての表現を体験することを通じて、人間の持つ「伝える力」の偉大さ、すばらしさについて体感し、自らを豊かに表現しましょう。

日 時 

講義         平成22年7月28日水曜日 

ワークショップ 第1回 平成22年7月29日木曜日 
         第2回 平成22年8月18日水曜日

             3  平成22年8月20日金曜日

各回とも午後130分から午後430分まで

場 所 

   講義、ワークショップ第1回、第2回  

     上灘公民館  倉吉市上灘町9 

   ワークショップ第3回   

     鳥の劇場   鳥取市鹿野町鹿野1812-1 

この件に関する問い合わせ、参加希望等は、以下の担当者までお願いします。

倉吉東高等学校     演劇部顧問 山田史子、  司書 宮脇真理

住所  鳥取県倉吉市下田中町801番地

電話  0858-22-5205 FAX 0858-22-5206