グローカル人材育成事業で「泊栽培漁業センター」訪問
2019年2月20日 18時56分 2月20日(水)の午後、2年文理学術コース生徒20名が、グローカル人事育成事業の一環として湯梨浜町泊の県栽培漁業センターを訪問しました。
このセンターは、県の水産業発展のため、栽培漁業技術の研究、養殖技術の研究、魚の病気についての研究、海・川・湖の環境調査をメイン事業として活動されています。栽培漁業と養殖の違い等の説明を受け、センターが力を入れているサバの栽培漁業の様子を中心に、施設内の見学やエサやり体験などをさせていただきました。ここで養殖されたサバは寄生虫の心配が全くなく、安心して刺身で食べられることから「お嬢サバ」ブランドとして1尾3,000円前後の価格で取り引きされています。見学後にはたくさんの質問が出て、生徒たちの関心が高まったようでした。
うまそうな「お嬢サバ」(鳥取ブランド)の稚魚たち

活発な質問タイム
活発な質問タイム