国際高校生フォーラム生徒実行委員会の解団式を行いました
2011年8月3日 00時00分8月2日(火)午前9時より、国際高校生フォーラム生徒実行委員会の解団式を行いました。
記念すべき第10回大会となった今年度の国際高校生フォーラムは、総勢70名からなる生徒実行委員一人ひとりの働きにより、無事終了することができました。
パートリーダーからは、それぞれ実行委員に向けて感謝と安堵の言葉が、2年生のサブリーダーからは、先輩への感謝と来年に向けての決意の言葉が交わされ、涙あり、笑いありの心に残る解団式となりました。
横山副校長先生の御礼と感謝の言葉
生徒実行委員長 谷本奈那(右) 交流パートリーダー三谷眞代(左)
青谷紙すき工房にて製作したフォーラムロゴいり和紙を手に挨拶
情報機器パートの反省 中央正面 河本泰岳(10周年記念フラッシュ作成)
広報(今年度新設)パートリーダー感謝の言葉 長田美弥子
総務 サブリーダー(2年)の決意表明 梅津吉雅
1,2年生より3年生へ 手作りケーキのプレゼント
左より、情報機器パートリーダー蔵本紘希(オープニングフラッシュ作成)
交流パートリーダー 三谷眞代、舞台パートリーダー 内田麻紀
実行委員長 谷本奈那、受付パートリーダー 小林沙耶香
総務パートリーダー 田中尚宜
フォーラムロゴ入り 手作りケーキ テーマカラーのブルーを彩ったものは?
サイダーのキャンディでした。