国際高校生フォーラム

The Annual International Senior High School Students' Forum in Kurayoshi

高校生が独自の自由な発想を生かして、現代社会の諸問題に真正面から取り組み、その解決策を模索する場が国際高校生フォーラムです。学校・地域・国境を越えた意見交換をするなかで、高校生として今考えうる最大限可能な問題解決の方向をまとめ、将来の日本および世界に貢献できる資質を身につけることを目指しています。平成14年に始まったこの取り組みは、平成30年に17回目を迎えました。

目的

  1. 広い視野と深い問題意識をもち、公正で逞しいリーダーとして次代を担う高い志をもつ生徒の育成。
  2. 効果的な表現方法を用い、説得力のあるプレゼンテーションができる生徒の育成。
  3. 広汎な交流と知的・社会的刺激の授受により高度な学びへ向かう主体的生徒の育成。

Senior High School Students' Forum

国際高校生フォーラム(第4日)

2014年8月5日 17時30分

8月5日(火)、韓国安養高校の滞在最終日となりました。安養高校の生徒、引率の先生方は本校生徒、教員の見送りを受けシティーホテルを出発し、別れを惜しまれながら米子鬼太郎空港より帰国されました。途中立ち寄った青山剛昌ふるさと館では、安養高校の生徒が「名探偵コナン」のファンということもあり、作者の青山剛昌さんに関するクイズに取り組むなどとても盛り上がりました。
多くの生徒が、見送りにきてくれました

「青山剛昌ふるさと館」真剣にクイズに取り組みます
最後は別れを惜しみ、熱い抱擁も
安養高校のみなさん、素晴らしい国際交流の機会をありがとうございました