国際交流

平成9年より、本校では2年生を対象として海外研修を実施しています。日本とは異なる文化や生活を直接体験することで異文化理解を深めること、海外の方々との交流を行うことによって実践的な国際的態度を育成すること。また集団行動を通じて人間関係を深める事を目的に、10月中旬に3泊4日の日程で行っています。

韓国研修事前ロングホームルームを行いました

2010年10月13日 00時00分

 10月13日(水)の6・7時間目に、2年生は来週に迫った韓国研修に関する事前学習を行いました。まず格技場で、「しおり」をもとに直前指導を受けた後、7時間目は各教室で事前作文を作成しました。「韓国で体験したいこと」、「食べてみたいもの」、「研修に臨む心構え」など、現在の気持ちを800字程度にまとめました。ちなみに、今回の「しおり」の表紙は2年5組の山口貴雅君がデザインしたもので、韓国の国鳥のカササギをモチーフに、韓国の伝統衣装などに用いられている原色を配色したそうです。韓国研修は今月19日から、3泊4日の日程で実施します。
 
  「時間厳守、主体的な行動が研修旅行で求められます」        「常備薬とマスク、保険証のコピーを持ってきてください」
                                                                                    
     韓国研修を具体的にイメージしながら・・・                 表紙のデザインを担当した山口貴雅君(美術部)