男子テニス部 

※令和6年度末で廃部となります

 令和6年度部員数 3年1名、2年0名、1年1名
部のモットー
「よき学校生活は、よきテニス技術を育む」 

クラブから一言 
本校のテニス部は、過去に幾度となく中国大会、全国大会に出場するなど、多くの素晴らしい選手を輩出してきました。その先輩たちの歴史や伝統を受け継ぎ、常に何をなすべきなのかを各々が考えることで、より進化した強いテニス部に発展していくことを期待しています。

テニス部県外遠征(岡山芳泉高校との交流♪)

2014年8月14日 00時03分

 夏休み中盤の練習の締めくくりとして,11日(月)に岡山芳泉高校との練習試合を行ってきました.岡山芳泉高校は岡山市内の公立普通科進学校であり,部活動にも一生懸命励むなど本校と共通する部分が多々ある高校です.また,テニス部は中国大会ベスト16の選手を輩出するなど輝かしい成績を残しています.今回は無理を承知でお願いをしたら,快諾いただけました.
 岡山県は1年生,2年生大会でそれぞれ200人前後の選手がトーナメントで戦います.そのような選手集団を相手に,序盤は緊張から足が動かず本来の試合を行うことができませんでした.しかし,今までの練習や合宿の成果が少しは現れ,徐々に慣れて相手に負けない素晴らしい試合を見せてくれました.勝率は3割ぐらいでしたが・・・
 他県の選手を相手に練習試合をすることで,テニス技術の確認と同時に精神力を鍛えてくれます.井の中の蛙である本校の選手達にとって貴重な経験を積ませることができました.岡山芳泉高校の顧問の先生,選手の皆さんありがとうございました!
 これで夏休み中盤の練習は終わりです.休息をとった後,夏休み後半の練習,補習と部活の両立の生活が始まります.新人戦に向けて選手,顧問一同,力を込めて練習してまいりますので,ご支援よろしくお願い致します.
      
2年生の石井峻くん(左)と小椋悠平くん 
石井くんはプレーに荒さが消え,堅実なテニスを見せてくれました! 
小椋くんはサーブ,ストロークともに絶好調で上位陣といい試合をしました!
      
2年生の福光亮くん(左)と竹本悠馬くん
福光くん,竹本くんともにサーブ,ストロークの精度を欠き,苦戦をしました.その克服が今後の最大の課題です!
      
1年生の山田祥正くん(左)と池内勇人くん
2人ともストロークに威力,正確さが増してきました.山田くんも小椋くん同様に上位陣といい試合を行いました!
1年生の吉野哲生くん 
夏休みに入り,テニスに向かう意識が変わりました.力強く,ミスをしないテニスを見せてくれました!
       
1日練習の最後の締めはいつも通り円陣を組んでの声出し! これからの成長が楽しみな選手達です!