女子テニス部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

※令和6年度末で廃部となります

令和6年度部員数 3年1名、2年2名、1年0名 
部のモットー
「テニス愛」 ~礼節・自主自立・創意工夫~

クラブからの一言
テニス(硬式)は中学校の部活動にないので、高校からテニスを始める人がほとんどです。テニスやソフトテニスの経験がなくても、「自ら積極的に学ぶ」姿勢で取り組めば、県の上位選手になって全国大会や中国大会に行くことができます。

令和5年度 女子硬式テニス部 .pdf

【テニス部女子】合宿を行いました。

2018年8月17日 10時31分

今年は7/28(土)~30(月)に、関金テニス場と関金温泉湯楽里で合宿を行いました。台風が心配されましたが、大きな影響がなく充実した合宿ができました。

28日にはテニスコーチをお招きして技術指導を受け、トレーニング法も学びました。
29日は台風の影響で午前は勉強会に切り替えましたが、午後から前日に学んだことを生かして様々な技術練習を行いました。
30日には米子東高と練習試合を行いました。11月の新人戦団体(兼全国選抜大会県予選)に向けて、部員全員が集中して試合に取り組んでいました。特にインターハイ前の濵家早都さんと橋本さんにとっては、最後の調整として貴重な機会でした。

例年通り、湯楽里では朝食と夕食を部員で自炊しました。毎年部員の手際が良くなっているように思います。また、28日と29日にはこれも例年どおり夕食後に2時間勉強会を開きました。運動と食事の後でも、「文武両道」精神でみんなが頑張り抜きました。

次の大会は、9/8(土)・9(日)に行われる県新人戦の東中部地区予選です。前期期末考査の間の土日という日程ですが、多くの部員が県大会に出場できるよう、大会までの練習に励みたいと思います。

今後とも本クラブの活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


輪番で夕食の料理の準備中

20時からの勉強会 静かに集中

勉強会休憩時間中 さあもう少し!

米子東高との練習試合 両校とも赤白のユニフォームなのでわかりにくいですが…

県総体3冠の濵家早都さん

全員集合 さあ今日も頑張っていこう!