第60回中国高等学校ラグビーフットボール大会(報告②)
2017年5月16日 17時57分大会最終日、Bブロックの三位決定戦です。顧問(T)もこの日から帯同。
相手は山口2位の大津緑洋高校。
3年小林君がキックオフ。前半は押し気味に試合を進めますが、トライの後のキックが外れたり(かなり難しい角度でした)と、追加点をあげることができません。
パスをさばくのは3年山名君。前半は5対5で折り返しました。
後半には3年西谷君がトライして、ようやく波に乗るかと思ったら、試合が進むにつれてディフェンスの時間が長くなり、じわじわと体力を奪われていきました。
最終的には10対36で、Bブロック4位でした。
今後は、県総体と全国7人制大会と試合が続きます。体つくりを続けながら、走力・判断力・発信力を向上させ、チャンスを逃さずやりきる(トライを取る、ディフェンスでしっかり止める)ことがテーマだと思います。
ところで、まだまだ部員が足りません。1・2年生の皆さん、一緒に中国大会、全国大会を目指しませんか?