ラグビーフットボール部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

令和6年度部員数 男子 3年5名、2年8名、1年8名
         女子 3年2名、2年1名、1年1名 
 スローガン
“Go Forward ~Fighting with PRIDE!~”
“俺たちならできる!”目前の課題解決に主体的に取り組みます!
“昨日の自分を超える!”
課題解決の取り組みを通して、日々、前進・成長します!
部員数 ⇒ 部員大募集!必要なのはDesire(ヤル気)だけ!
活動時間 ⇒ 文武両道のために…
平日 全体:90分 個人:30分  休日 150分程度(合同練習が多いです。) 
毎週、2日以上のOFF(休み)またはActive Rest(積極的休養)を設けています。
クラブから一言 ⇒ 中国地区屈指の環境!
半面ですが天然芝のグラウンドと、過去9回の花園出場を経て整備された様々な練習用具が揃っています。
顧問はコーチ・ライセンス所有者です。練習環境は中国地区屈指です。
平日の全体練習は、『90分しかしない』のではなく『90分しかできない(91分できない)』高濃度・高強度・短時間の練習を目指しています。
また、体格やスピードに頼らない、『グラウンドで“自分たちで”問題解決する』ラグビーを目指し、日々、問題解決能力の向上に励んでいます。“文武両道”はもちろん、次世代のトップランナーとしての人間形成に部員一同、それぞれの課題意識を持ち、取り組んでいます。
百聞は一見に如かず、まず一度、第2グラウンド(倉吉スイミング隣)に練習を見に来てください!チーム一同、お待ちしております!

令和5年度 ラグビーフットボール部.pdf

平成29年度鳥取県高校総体ラグビー部結果報告②

2017年6月5日 18時19分

 初日から1日おいて、県総体最終日。いよいよ決勝戦です。

     
 練習用に新調したTシャツを着てアップ開始。オールブラックスならぬハーフブラックス!?

     
 キャプテン山名君を中心に試合前の確認。

     
 試合前の儀式、みんなで円陣。顧問(T)はカメラマン故、加われません(悲)。

     
 両チームキャプテンが固く握手して、いよいよキックオフ!

     
 前半早々、ペナルティをもらい、西谷君がゴールを狙います。ボールはポストを越えて、3-0。風下陣地であることを考えれば、上々の滑り出し。

     
 前半はさらに1トライ、1ゴールを加えて、10-0で終了。手前フォワード、奥バックスに分かれてチームトーク。

     
 後半トライを決めた直後の西谷君。チームメイトが駆け寄ります。西谷君はこの日2トライ、2ゴール、1ペナルティゴールの大活躍でした。

     
 トライを決めたあとの相手キックオフを種子君がキャッチ。ディフェンスをかわして前を狙います。

     
 スクラム前のフォワードのメンバー。体を張って頑張る選手たち。「クラウチ!」

      
 終了前には山根君が縦突破して、トライ。みんなが祝福します。ベンチもスタンドも沸きました。後半は12-0で、最終スコアは22-0で優勝しました。

     
 スタンドに礼。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

     
 表彰式の様子。賞状とカップを頂きました。

      
 選手、マネージャーで集合写真。いい顔してるでしょ?自慢の部員です。今週(6/11)はさらに7人制全国大会県予選(@米子球技場)があります。気を引き締めて、一戦一戦戦います。応援よろしくお願いします。