石見智翠館高校遠征②
2018年1月17日 13時20分 昨日の試合で県外強豪チームの強さを肌で感じたところでしたが、今日はあいにくの雨。というか台風が接近しているという悪天候でしたが、江津市のお隣り、浜田市のスポーツ施設をお借りして、練習再開です。
雨足が強くなってきましたが、人工芝グランドなのでぬかるんだグランドで足を取られてケガをするという心配がないのが幸いです。
昨日に引き続き石見智翠館高校の若手チームと対戦。やはり上手くて速い。あっという間に自陣ゴール前まで攻め込まれます。この試合では、相手にボールを回されてもディフェンスの集散とタックルができていました。当然トライもたくさん取られましたが...
写真が小さくて見にくいですが、⑩SO森君の独走トライ。森君魅せました。
一昨年のこの時期の遠征以来となる、石見智翠館高校。快く受け入れて下さり感謝感謝です。石見智翠館高校のラグビー部の皆さんは寮生活を送りながら、勉強にラグビーに取り組んでおられます。この期間中一緒に過ごさせていただきましたが、あいさつや応対などとても丁寧で、こちらが恐縮するほど。グランドを離れた日常生活がしっかりできているからこそ、グランドで力を発揮することができるのだと強く思った次第です。
ところで、昨年のこの時期は、あの中部地震の直後でした。現3年生の韓国研修旅行から関西国際空港に戻る機内で、地震は起こりました。今年同様、石見智翠館高校に行く予定でしたが、事情を話して遠征をキャンセルしました。1年が経過し、復興も少しずつ前進していますが、こうやってラグビーができる日常に感謝して過ごした2日間でした。