男子ソフトボール部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

倉吉東男子ソフトボール部

令和6年度部員数 3年1名、2年11名、1年7名
部のモットー   誠実に粘り強く!
クラブから一言
ソフトボールは、野球に比べてコンパクトサイズで野球の約3分の2のスケールです。ただし、ボールは倍ぐらいの大きさです。ソフトボールの醍醐味は、スピードと変化です。また、ソフトボールはチーム競技なので、チームの中では個々の選手で役割があり、マネージャーも含めて全て必要なメンバーです。「チームのために自分は何ができるのか?!」を考え行動することが自分の力になり、チームの力になります。 

令和5年度 男子ソフトボール部.pdf

男子ソフトボール部県優勝

2016年5月30日 15時01分

たくさんのご声援ありがとうございました。

平成28年5月30日(日)鳥取市倉田スポーツ広場にて高校総体県予選決勝が行われました。
相手は豪打の米子松蔭高校。春の大会ではホームランを2本打たれ敗北しました。



後ろに控えるのは本校自慢の大応援団。
選手保護者だけではなく、OB保護者の方たちまで応援に駆け付けてくれました。




キャプテンでエースの稲毛選手。3回裏に松蔭打線につかまり一挙4点を奪われます。




その後も再三のピンチ。声を掛け合って気持ちを落ち着けますが、重い雰囲気が続きます。




その後さらに2点を失われ、1対6で最終回をむかえます。



9番前田悠希からの攻撃。

四球やヒットで必死に次のバッターにつなぐ。

4番池口拓のタイムリーなどで3点を奪い2点差。



しかし、すでにツーアウト。



ランナーは1塁2塁。



バッターは8番北園稜






起死回生の逆転スリーラン!

7対6と土壇場で試合をひっくり返しました。
(この決定的瞬間を、新聞部の衣笠さんがカメラに収めてくれていました。)


7回裏を稲毛投手が0点に抑え、全国の切符を手にしました。

最優秀選手に北園稜外野手、優秀選手に稲毛智之投手が選ばれました。




全ての関係者の方々への感謝を胸に、鳥取県代表として全国の強豪たちに挑戦してきます。


ありがとうございました。
倉吉東高校男子ソフトボール部一同