男子ソフトボール部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

倉吉東男子ソフトボール部

令和6年度部員数 3年1名、2年11名、1年7名
部のモットー   誠実に粘り強く!
クラブから一言
ソフトボールは、野球に比べてコンパクトサイズで野球の約3分の2のスケールです。ただし、ボールは倍ぐらいの大きさです。ソフトボールの醍醐味は、スピードと変化です。また、ソフトボールはチーム競技なので、チームの中では個々の選手で役割があり、マネージャーも含めて全て必要なメンバーです。「チームのために自分は何ができるのか?!」を考え行動することが自分の力になり、チームの力になります。 

令和5年度 男子ソフトボール部.pdf

男子ソフトボール部全国総体

2016年8月8日 09時50分

平成28年度
第51回全日本高等学校男子ソフトボール選手権
2回戦
鳥取県立倉吉東高校  0000000
啓新高校(福井県代表)000030×


8月4日開会式 全国の強豪たちが顔をそろえます。3年生最後の挑戦が始まりました。



初戦は2回戦。相手は選抜大会ベスト8の福井県代表啓新高校。



5人の3年生がチームを引っ張ります。



  
大黒柱キャプテン稲毛智之投手の粘投。切り込み隊長副キャプテン1番前田幸樹。



  
いつでも全力プレーの米澤倫投手。打の中心4番池口拓。



  
内野の柱ショート齋尾拓哉。そして2年生正捕手のけがにより、ぶっつけ本番で立派に代役を務めた1年生小原。




1年生から3年生まで一丸となって勝利を目指しました。



  
どんなときでも声を掛け合い、自分たちの雰囲気を自分たちの手で作る。




精一杯戦いましたが、相手の好投手の前に1点が奪えず、0対3で敗退しました。



このたびのインターハイ出場に際しまして、
多くの皆様にご声援をいただきました。


まことにありがというございました。