水泳部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

倉吉東水泳部

令和6年度部員数 男子 3年1名、2年1名、1年2名
         女子 3年3名、2年1名、1年0名     
部のモットー
 「泣いて辛抱、笑って我慢」
クラブから一言
 コツコツと努力あるのみ、無駄になる努力はありません。
 自分に厳しく、人に優しい人になること。

水泳部中国高校総体報告

2017年7月26日 16時38分

水泳部 中国高校総体結果報告

 7月21日~24日に中国大会が岡山県児島マリンプールでありました。予選では各組で健闘したものの、中国ブロックの層は厚く決勝に進むことができませんでした。次の新人戦では決勝に進めるように頑張ります。
 
会場は連日30℃を越える暑さ。プールのすぐそばに海があり、その海風が暑さを和らげてくれた。
   
【1日目】大会の最初は400mMR予選。女子の予選は組内では1位。しかしタイムで決勝には残れず。
 
 女子400mMRは、背泳ぎ・柴田、平泳ぎ・前田、バタフライ・桑本、自由形・松本。
  
男子400mMRも予選の組で上位に食い込んだ。背泳ぎ・柴田(6レーン)、平泳ぎ・北中、
 
 バタフライ・中島、自由形・矢吹。
 
50m自由形の前田は好タイムを出した。200m背泳ぎは3名出場し、男子は矢吹(1年)、
 
 柴田(3年)、女子は柴田(1年)。1年生は新人戦に期待できる泳ぎだった。
 
200m自由形は桑本。1500m自由形は中島。中島は30秒以上縮め来年の決勝進出を予感させた。
 
【2日目】最初は400mリレー予選。男子は中島、矢吹、 
  
 柴田、北中の順で予選2組で5位。 
 
女子400mリレーのメンバー(奥から4人)は、柴田、田村、
  
 前田、桑本の順で予選2組で5位と健闘。 
  
100m背泳ぎ男子は柴田、矢吹(写真)が出場。女子の柴田(写真奥)は予選1組で3位。
  
400m自由形予選は、男子は中島と女子は桑本(写真奥)が出場。桑本は激戦を最後まで泳ぎ切り組5位。 
 
100m平泳ぎの前田は好調で組をリードする泳ぎ。100m自由形の北中は惜しくも1分を切れず。次に期待。   
 
【3日目】予選の最後は男子800mリレー。1泳は中島(1年)、2泳は北中(1年)、
  
 3泳は矢吹(1年)、4泳は磯江(2年)。 
 
 アンカーの先輩を心配そうに見つめる1年生メンバー。最後まで力を出し切り中国大会を終えた。北中はこの後すぐ水球の強化練習のため福岡へ。 
 これで3年生は引退となりましたが、1,2年生は9月の新人戦に向けて練習に励んでいきます。
 3日に渡り猛暑の中、岡山まで応援に来てくださりほんとうにありがとうございました。