部落解放研究部(解放研)

令和7年度部員数 3年0名、2年2名、1年1名
部のモットー 
 「差別することからの解放、差別されることからの解放」
活動時間
 平日 火曜日昼休憩
クラブから一言
 平日の昼休憩に昼食を食べながら、社会の未解決な差別や人権問題(同和問題、在日外国人の問題、障がい者の問題、男女共同参画、いじめ問題等)を話し合い、考えています。
7月と10月に他校の生徒との交流会や学習会もあります。部でフィールドワークもできるかも?兼部も大歓迎です!関心のある人はぜひ参加して下さい。

R7中部地区高校解放研リーダー研修会に参加しました

2025年7月28日 09時59分

「中部地区高等学校解放研リーダー研修会兼高校友の会夏期研修会」が7月21日(月・祝)に赤碕文化センター及び周辺地域で行われました。今回は部員2名が参加しました。

まず周辺地域のフィールドワークを行い、その後同和対策事業での地域の改善と現状についてお話を聞きました。

全員で昼食にカレーとサラダをいただいた後、午後は同和地区の歴史と文化について講義を受け、新たな発見が多数ありました。

その後班に分かれて一日で学んだことの振り返りを行い、全体で発表して内容を共有しました。

実際に地区を訪ねて地区の歴史や部落差別解消への取り組みについて学ぶことができ、差別解消への気持ちを新たにすることができました。

兼部でも結構ですので、ぜひ多くの人が解放研に参加してほしいと思います。

1

2

3

4

5