〔定時制〕全校集会及び壮行会
2013年7月17日 00時00分7月17日(水)、夏休みを前に全校集会と壮行会を行いました。
〔 全 校 集 会 〕
まず、河田副校長先生から、「夏休みは気持ちが開放的になり、羽目を外しやすくなるが、自分はもちろん他人の命を守ることを最優先に考えた行動をしてもらいたい。そして、命を守るためにある様々なルールを厳守してほしい」という話をしていただきました。その後、教務部と指導部から夏休み中の心得や登校日についての確認や連絡がありました。さらに、教頭先生からTEASに関連して省エネルギーについての話がありました。
定時制の夏休みは7月18日(木)~8月21日(水)の期間で、8月1日(木)が登校日です。夏休みも規則正しい生活を送って、お互い元気な姿で再会しましょう。
副校長先生のお話 全校集会の様子
〔 壮 行 会 〕
8月に行われる全国定通体育大会には本校定時制から5名の選手が出場します。出場種目は、陸上競技(2名)、バドミントン(1名)、卓球(2名)です。さらに、全国囲碁選手権大会及び全国高総文祭囲碁部門にも1名が出場します。
壮行会では生徒副会長の進行のもと、それぞれの種目の代表者が決意表明を行った後、体育委員長と岡本教頭先生から激励の言葉が贈られました。大会では自分の持てる力を十分に出し切ってください。応援しています。
選手から決意表明! 体育委員長から激励の言葉