【定時制】主権者教育講演会
2022年9月28日 20時55分9月9日(金)に主権者教育講演会を実施しました。
倉吉市選挙管理委員会の方々をお招きし、「選挙について」をテーマにご講演をいただきました。
前半はクイズを交えながらの講演会で選挙について学び、後半は実際の記載台や投票箱を使用して模擬投票を行いました。
前半は選挙の意義とルールについて学びました。
実際と同様に、最初の投票者は投票箱の中身が空であることの確認を依頼されました。
自動計数機など、選挙で使用する機材の説明を興味深そうに聞く生徒たち。
今回の講演会で、民主主義の土台を強化していくためには、若年層の政治参加が大事だということを学びました。
感想文に、「これまで選挙に関心が無かったけれど、講演を聞いて投票に行こうと思った」と綴る生徒もいました。この講演会で学んだ、自分に与えられた選挙権の重さを理解し、選挙の際は必ず投票に行って欲しいと思います。