人権教育

本校の人権教育の取り組みとして、人権教育LHRの推進、部落解放研究部(解放研)活動、育友会人権教育推進委員会や諸団体との連携等を行っています。

令和6年度の人権教育の基本姿勢等については、下のpdfファイルをご覧ください。

2024人権教育についての基本姿勢.pdf

【倉吉東】2024(令和6)年度 人権教育全体計画.pdf

【倉吉東】2024人権教育LHR年間計画表.pdf

2年生 人権教育講演会

2012年2月1日 00時00分

2/1(水)7限 柔道場にて
2年生人権教育ロングホームルームのための学習も兼ね講演会を行いました。
講師:部落解放同盟倉吉市協議会 下吉 真二さん
演目:「『人ある限り人権を』部落差別解消に向けて、その現状と課題」
 
  
 
  
鳥取県の部落解放運動の成果や差別落書きや投書の現状、さらには若い君たちへ期待することなど熱くご講演いただきました。
 
  
生徒代表より謝辞「来週の自分たちの企画するロングホームルームに役立てさせていただきます。」
 
下吉さん、お忙しい中本当にありがとうございました。