人権教育

本校の人権教育の取り組みとして、人権教育LHRの推進、部落解放研究部(解放研)活動、育友会人権教育推進委員会や諸団体との連携等を行っています。

令和6年度の人権教育の基本姿勢等については、下のpdfファイルをご覧ください。

2024人権教育についての基本姿勢.pdf

【倉吉東】2024(令和6)年度 人権教育全体計画.pdf

【倉吉東】2024人権教育LHR年間計画表.pdf

1年 人権事前LHR

2012年2月1日 00時00分

 
 2月1日(水)に、第3回 人権事前LHRを行いました。
今回のテーマは、「部落解放の歴史を学習して正確な歴史認識をつかむとともに、解放運動から深く学ぶ」です。
 人権事前LHRとして、各グループに分かれ、解放令、水平社設立、オールロマンス事件、教科書無償闘争、同対審答申、同和対策事業、狭山事件について調べてまとめています。今回は、人権学習を通して「調べる」「まとめる」「発表する」能力をつけることも目標としています。来週の人権LHRでは、一人一人が発表し、その後、各クラスの人権LHR委員によりLHRを展開していく予定です。