人権教育

本校の人権教育の取り組みとして、人権教育LHRの推進、部落解放研究部(解放研)活動、育友会人権教育推進委員会や諸団体との連携等を行っています。

令和6年度の人権教育の基本姿勢等については、下のpdfファイルをご覧ください。

2024人権教育についての基本姿勢.pdf

【倉吉東】2024(令和6)年度 人権教育全体計画.pdf

【倉吉東】2024人権教育LHR年間計画表.pdf

公開人権教育事前LHRを行いました

2013年9月25日 00時00分


来たる10月2日(水)6、7限に行われる第2回人権LHRに向けて、本日事前LHRを行いました。各クラスが意欲を持って、アンケートやディベートを行っていました。各クラスの人権教育委員のメンバーはこの日のために昼休憩や放課後に集まり、時間が限られる中、アイデアを出し合い前回の改善点を踏まえて綿密に打ち合わせをしてきました。担任の先生のアドバイスを受けながらしっかりとクラスでリーダーシップをとれていたと思います。
 
 
    
 
                            生徒が主体となって「人権とは何か」について考えました。
 
                             
 
担任の先生も話し合いに加わります。
 
   
 
 3年生は倉吉児童センターよりお越し下さった大羽千鶴さんの講演を聞きました。顔をそむけず真剣な眼差しをしていました。各々考えさせられることがあったように思えます。