男子バスケットボール部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

IMG_9585

 令和7年度

部員数 3年9名、2年1名、1年8名

部訓 「挑戦」
目指す活動目標
〇生徒が主体的に取り組め、生徒自身で問題解決のできる部活動
〇感謝の心を持ち、人間力を高め合え、成長できる部活動
〇全力を尽くし、その中で、全力で楽しめる部活動

【男子バスケットボール部】11年ぶりの中国選手権へ! ~令和6年度 鳥取県高校総体 第3位!~

2025年6月2日 15時17分

 2025年5月24日(土)~26日(月)に開催された第60回鳥取県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部にて、本校男子バスケットボール部が第3位となり、11年ぶりとなる「中国高等学校バスケットボール選手権大会」への出場権を獲得しました!

〇 試合結果

【5月24日(土)@倉吉東高校(ホーム開催)】

 ・2回戦 倉吉東 92-54 米子高校

 ・準々決勝 倉吉東 74-52 鳥取商業高校

【5月25日(日)@三朝町総合スポーツセンター】

 ・準決勝 倉吉東 55-85 米子松蔭高校

【5月26日(月)@三朝町総合スポーツセンター】

 ・3位決定戦 倉吉東 49-48 米子東高校

〇 大会を振り返って

 大会直前、主力選手がインフルエンザに罹患するアクシデントに見舞われ、万全とは言えない状態で大会を迎えることに…。しかし、選手たちは「この1戦に負ければ3年生は引退」、「試合に出られない仲間を引退させたくない」という強い気持ちで、それぞれが役割を果たし、チーム全員で勝ち進みました。

 準々決勝では、流れが悪い場面もありながらも、セカンドユニットの頑張りが光り、積極的で粘り強いディフェンスを続けながら、磨いてきた個の力と連携プレーで得点を重ね、鳥取商業高校に快勝。

 翌日の準決勝では、留学生を擁する高さと上手さのある新人戦2位の米子松蔭高校と対戦。前半は要所で3ポイントシュートを沈め、互角の展開に持ち込むも、後半に相手の高さに苦しみ、悔しい敗戦となりました。

 迎えた大会最終日。3位決定戦の相手は、日頃から切磋琢磨しているライバル・米子東高校。

 序盤は得点が伸びず苦しい展開で、前半は10点ビハインド。後半、ディフェンスから流れをつくり、気迫のこもったプレーを随所に見せ、逆転劇で1点差の勝利。多くの方の記憶に残る、劇的な試合となりました。

〇 支えてくださったみなさまへ

 この結果は、選手だけの力では成し得なかったものです。

 保護者のみなさま、先生方、地域のみなさま、そして多くのOB・OGのみなさまの応援が、選手の背中を力強く押してくださいました。また、ミニバス時代から選手を支えてくださった方々の存在が、今のチームの礎ともなっています。

 大会中、冷静かつ的確なサポートでチームを支えたマネージャーの存在も勝利には欠かせませんでした。このような「チーム全体」での戦いが、今回の結果に繋がったことを実感しています。

〇 次の舞台:中国選手権に向けて

 この結果を受け、本校男子バスケットボール部は

**6月14日(土)・15日(日)に鳥取県民体育館で開催される「第58回中国高等学校バスケットボール選手権大会」**に出場します。

 3年生については校外模試そして1~3年生については中間考査を経て臨む大会。コンディション調整は決して容易ではありませんが、「挑戦」を胸に、目標としている「中国大会1勝」を目指し、日々の練習に励んでいきます。

 引き続き、男子バスケットボール部への温かいご声援をよろしくお願いします!

▶Instagramで大会の様子を発信中!

倉吉東高校男子バスケットボール部の最新情報や大会の様子は、

本校公式Instagramで発信しています!ぜひフォローしてください。

https://www.instagram.com/kurayoshihigashi

IMG_9598

IMG_9583