オーケストラ部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

令和6年度部員数 3年9名、2年8名、1年14名

クラブから一言

 多くの学校が吹奏楽部と弦楽部に分かれて活動する中で、倉吉東高は県内唯一のオーケストラ部(管弦楽)です。弦楽器、管楽器、打楽器が織りなす色彩豊かな音は何事にも代えがたい経験になります。また、組織運営や地域・学校行事での演奏活動などを通して、将来社会生活で必要な力の育成にも励んでいます。


令和5年度 オーケストラ部 大会成績.pdf

R6 オーケストラ部 活動実績.pdf

サマーブラスコンサートのご報告

2014年6月17日 00時00分


響け!復興のハーモニー
6月15日(日)に倉吉未来中心で開催された「第44回中部地区サマーブラスコンサート」に参加しました。
中部の中学校・高校・一般バンドが参加する大規模なコンサートで、今年度も多くのお客様にご来場いただきました。
倉吉東高はプログラム2番目で行進曲「勇気のトビラ」と「Mr.インクレディブル」を演奏しました。
 
また、2年生を中心に高等学校合同演奏にも参加し、交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」を演奏しました。
西高の生徒による指揮のもと、力強く重厚な音で繰り広げられるダイナミックな演奏に、拍手が鳴り止まなかったのは言うまでもありません。
1・2年生にとっては多くの3年生が抜けて初めての演奏でしたが、不安を表に出すことなくみんなを引っ張ってくれました。また、サマーブラスまで残り、このたびの演奏に力を貸してくれた3年生の存在は非常に大きなものでした。
 
3年生のオケ部に対する熱い思いを受け取った1・2年生が中心となり、倉東オーケストラ部は、これからもまだまだ進化します!!
 このたびは、お忙しい中ご来場いただき、本当にありがとうございました。
 
 
心をひとつに、演奏します。
 
 
ソロパートとサングラスでお客様をひきつけます! 
 
 
パーカッションメンバーのダンスで会場も一つに! 
   
 
                                  
3年生とともに演奏できる時間を噛み締めます
 
 
       
 
迫力ある演奏に全ての聴衆が引き込まれました。
「合同すごく楽しかった!オケ部で頑張ってきて良かった!」と話す3年生の笑顔は輝いていました。