茶道部 本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

令和6年度部員数 3年3名、2年6名、1年3名
部のモットー
 「人をもてなす心と、もてなしに感謝する心を大事にする」
クラブから一言
 茶道をしっかりと学ぶとともに、他の全てのことに通じるもてなしの精神を学べます。おいしいお菓子もありますよ。まずは1度、茶室に来て体験してみて下さい。

七夕茶会に参加しました

2016年7月26日 10時54分

7月24日(日)、本校茶道部は、(一社)茶道裏千家淡交会 倉吉学校茶道連絡協議会主催の七夕茶会に参加しました。当日は300人弱のお客様がお見えになり、部員達は緊張しながらも日頃のお稽古の成果を披露しました。

左側は、後見役としてお客様にご挨拶をし、その後お道具やお花の説明をしているところです。右側は、蛤卓の薄茶点前を行っています。


運びの薄茶点前(葉蓋)を行っています。

          
左側は、半東役としてお茶をお出ししています。右側は運びの薄茶点前(葉蓋)を行っています。


正客にお菓子をお出ししているところです。お菓子の銘は「七夕」でした。


お茶会にお越しいただいたお客様のご案内もしました。

日頃ご指導いただいている先生方、当日ご指導いただいた先生方には、よい活動の機会を与えていただき、部員一同心から感謝しておりました。本当にありがとうございました。