奨学金について
大学生活では、入学金、授業料、教材費など多額の費用が必要になります。そんなとき、強い味方になってくれるのが奨学金です。高校生のうちから奨学金の予約をすることが可能ですので、家庭でよく相談していただいて、早期に奨学金を確保しておくことをお勧めします。日本学生支援機構(旧日本育英会)の予約奨学生募集期間は、4~7月です。生徒の学業成績や家庭の経済状況にもよりますが、第二種奨学金が貸与される確率はかなり高いようです。なお、鳥取県育英奨学資金については、7~8月にかけて募集されます。毎年、4~5月に3年の保護者を対象に集合型もしくは動画視聴型で奨学金説明会も開いておりますので、是非ご参加ください。
その他の奨学金についても学校に案内があったものは周知していきます。大学進学以外にも高校在学中に受けれる奨学金がありますので、自身に合う奨学金を申請していただければと思います。
※在校生にはマチコミとClassroomでも対象学年ごとにご案内しております。
本校卒業生で高校を通して奨学金申請を考えている場合は電話にてご確認ください。
(学校電話:0858-22-5205 事務室奨学金担当)
【1年生対象】一般財団法人多田脩學育英會 令和4年度(2022年)奨学生募集
2022年4月14日 08時55分【全学年対象】公益財団法人朝鮮奨学会 2022年度高校奨学生募集
2022年4月14日 08時55分【全学年対象】一般財団法人あしなが育英会 高校奨学生在学募集
2022年4月14日 08時54分【全学年対象】公益財団法人似鳥国際奨学財団 2022年度(下期) 高校生募集
2022年4月14日 08時52分フューチャー鳥取奨学金 作品募集について
2022年3月4日 11時41分学校法人柳心学園から、フューチャー鳥取奨学金の作品募集について案内がありました。
受賞者は返済不要の奨学金475,000円の給付を受けることができます。
募集要項、応募方法はホームページ(https://www.ryushin.ac.jp/future/
)からご確認ください。
令和4年度鳥取県大学等進学資金助成金の募集について
2022年2月22日 09時48分 令和4年度鳥取県大学等進学資金助成金の募集について案内がありました。
大学等への進学に際し、金融機関から進学資金を借り入れた場合、借入に係る利子の一部を助成するものです。
助成を希望する場合は、要項をよく読み、直接県に申し込んでください。
要項は事務室にて配付するほか、県育英奨学室ホームページでも確認できます。
新聞奨学制度について
2022年2月1日 11時37分 読売育英奨学会から、新聞奨学制度について案内がありました。
読売育英奨学制度は、新聞配達などで奨学金と給料を得ることができる制度です。
申込みを希望する場合は、願書を配付しますので、事務室奨学金担当まで申し出てください。
【藤井財団】奨学生募集について
2021年12月21日 09時43分【交通遺児育英会】奨学生募集について
2021年11月16日 09時45分 交通遺児育英会から、奨学金制度の案内がありました。
保護者等が、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生に対し給付される奨学金です。
応募を希望する場合は、12月10日(金)16:00までに事務室奨学金担当まで申し出てください。