奨学金について

  大学生活では、入学金、授業料、教材費など多額の費用が必要になります。そんなとき、強い味方になってくれるのが奨学金です。高校生のうちから奨学金の予約をすることが可能ですので、家庭でよく相談していただいて、早期に奨学金を確保しておくことをお勧めします。日本学生支援機構(旧日本育英会)の予約奨学生募集期間は、4~7月です。生徒の学業成績や家庭の経済状況にもよりますが、第二種奨学金が貸与される確率はかなり高いようです。なお、鳥取県育英奨学資金については、7~8月にかけて募集されます。毎年、4~5月に3年の保護者を対象に集合型もしくは動画視聴型で奨学金説明会も開いておりますので、是非ご参加ください。  

 また、高校時代に奨学金を受けたい方も毎年、年度初めに受け付けていますので、積極的に申し込んでください。

※在校生にはマチコミとClassroomでも対象学年ごとにご案内しております。

  日本学生支援機構奨学金のHP
  鳥取県育英奨学金のHP

【奨学金】 3年生、卒業生向け、長谷(はせ)育英奨学生募集について

2019年8月16日 09時48分


 標記、奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みください。希望される場合は、奨学金係まで申し出て、申請書類などを受け取ってください。

 なお、長谷育英奨学会のHPからも書類の閲覧やダウンロードができますが、申請を希望される方は、必ず以下の文書を御確認ください。


2019_8_16_長谷(はせ)育英奨学生の募集について(連絡).pdf.zip

【奨学金】 鳥取県育英奨学生(高等学校育英資金・緊急採用)

2019年8月1日 11時04分


 標記、奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みください。希望される場合は、奨学金係まで申し出てください。


 2019_7_31_令和元年度鳥取県育英奨学生(高等学校等奨学資金・緊急採用)の募集について(連絡).pdf

【3年生・卒業生向け 鳥取県育英奨学生(大学等資金)

2019年8月1日 10時46分


 標記、奨学資金の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は、奨学金係から申請書類をお受け取りください。
 なお、県のHPなどからも書類の閲覧やダウンロードなどができますが、申請を希望される方は、必ず以下の文書を御確認ください。県が示している締め切りと、本校の締め切りが異なります。御注意ください。


  2019_7_25_令和元年度鳥取県育英奨学生(大学等奨学資金)の募集について (連絡).pdf
 

 

【奨学金】 3年生・卒業生向け日本学生支援機構奨学金について

2019年6月28日 11時52分

先日、奨学金の説明会を行い、必要書類を配布しました。

 倉吉鴨水館に在籍している本校卒業生については、倉吉鴨水館にて配布されます。上記以外の卒業生については、本校事務室にて配布します。

※卒業生の方で、昨年度予約奨学生として採用されている方も再度申請が必要です。(進学しなければ、採用の権利は消滅します。また、過去に採用されているからと言って、本年度申請した場合に必ず採用されるわけではありませんので、御注意ください。

申請書類の提出締切
 7月 5日(金) 13:00まで

スカラネット入力後の、申請書類の再提出締切
 7月12日(金) 13:00まで

詳細は配布文書、またはPDFをご覧ください。

R1 奨学金説明会【資料1】.pdf
R1 奨学金説明会【資料2】.pdf
R1 奨学金説明会【資料3】.pdf
R1 奨学金説明会【資料4】.pdf


令和元年度奨学金保護者説明会について

2019年6月11日 14時57分


先日、すでに配布させていただいていおりますが、6月21日(金)19時より倉吉体育文化会館において、奨学金説明会を行います。
この説明会は、奨学金を希望する生徒・保護者は、原則出席としております。
6月14日(金)を申し込み締め切りとしています。

2019_5_30_令和元年度奨学金説明会保護者案内文書.pdf

あしなが育英会 高校奨学生募集 大学等奨学生予約募集について

2019年4月19日 18時21分

標記奨学生の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みください。

応募資格
 保護者(父や母など)が、病気や災害(道路上の事故を除く)、自死などで死亡、
   または保護者が著しい障害を負っていて、経済的に苦しい家庭の人

希望される場合は、「あしなが育英会ホームページ」で概要を確認したのち、5月7日(火)までに、奨学金担当まで申し出てください。

2019_4_19_あしなが奨学生募集について(連絡).pdf

多田脩學育英會 平成31年度奨学生(給付)募集について

2019年4月19日 18時11分

標記奨学生の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みください。


応募資格
 多田脩學育英會の趣旨に沿い、道徳的人格の完成を志す人
 高校1年在学の男女で、学業・人物とも堅実な人
 家庭が経済的困窮状態にあり、学業に関しての援助を必要としている人

希望される場合は、「多田脩學育英會ホームページ」で概要を確認後、5月7日(火)までに、奨学金担当まで申し出てください。

2019_4_19_多田脩學育英會平成31年度奨学生(給付)募集について(連絡).pdf

【奨学金】 倉吉市奨学資金奨学生募集について

2019年4月11日 18時07分

標記奨学生の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みください。希望される場合は、倉吉市ホームページの指示に従い、各自で申請を行ってください。

応募資格
 平成31年度に大学に在学中あるいは令和2年度大学等に進学を予定している人
 経済的理由により、修学が困難である人
 他から同種の奨学資金の貸与や給付の予定がないこと
 5年以上前から引き続いて倉吉市内に住んでいる者の子であること

申請期間
 平成31年4月1日(月)から平成31年4月26日(金)まで

2019_4_12  令和2年度 平成31年度倉吉市奨学資金奨学生募集について(連絡).pdf

【奨学金】3年生、卒業生向け 鳥取県大学等進学資金助成金

2019年2月6日 14時22分

添付ファイルをご覧の上、希望する場合には直接県へ書類を提出してください。
また、要項等が必要な人は担当まで取りに来てください。

申請資格
・金融機関から進学資金(受験費用、入学費用、授業料等の費用)を借り入れた者
・2019年度に大学等又は県内予備校へ進学した者若しくはその保護者等
・申請者は県内に住所を有する者

2019_2_6_鳥取県大学等進学資金助成金募集要項.pdf

【奨学金】3年生、卒業生向け 藤井財団奨学生募集について 

2018年12月5日 13時04分

標記奨学生の案内がありましたので、下のpdfファイルをお読みいただき、希望される場合は奨学金係に申し出てください。

校内推薦手続きのため、締め切りを順守してください。
締め切りに間に合わない場合には推薦できませんので、あらかじめ御了承ください。
人数が限られていますので、希望者全員を推薦することができないこともあります。

藤井財団給付奨学生募集について(連絡).pdf